みなさんこんばんわ
前回のブログ更新をFacebookのなんちゃってっどアカウントでブログのURLをシェアするのを忘れて500円罰金となった濱野です。
最近はとにかく課題に追われて電車の中でもバインダーで何かしらを書いている状況が続いております。

今回も課題紹介します。
今回は「交通システム計画学」の課題です
自分で需要が見込めそうな地区を選定して鉄道を敷設するというもので
駅を設置して、駅勢圏面積・人口密度・生産人口割合などから需要を計算し、車両基地の場所を決めたり、どんな鉄道で運行するか(普通の電車・地下鉄・モノレール・ゆりかもめみたいなやつ・路面電車など種類)を決めたりします。
算出した需要をもとに朝ラッシュ時の需要を算出し、何両必要か、何編成必要かといったことも決めます。

それに見合った運行ダイヤを組み、専用のソフトをDLしてダイアグラム(スジ)を作成して時刻表も作ります。

f:id:nted:20160530234236p:plain

 

中には将来本当に実現される路線もあるみたいで、ユニークな課題となっています。

本当に大変ですが、面白いので寝る間を惜しんででも課題に取り組んでいます(終わらないから寝れないわけではない。笑)

 

f:id:nted:20160530234305p:plain

19ページ 795分=13時間15分の編集時間

大変。

 

以上。